宣教チームの6日間の宣教旅行は本当にあっという間に過ぎてしまいました。楽しくて大きな祝福でした。来てくれてありがとう!神様に忠実に従って、色んな人に福音を伝えたことを心から感謝しています。主の豊かな祝福が与えられるように!チャック兄、由美姉、ヨシュア兄、一輝兄、直子姉、チャラ姉、あや姉、アンナ姉、ありがとう!神様ありがとう!みんな愛してるよ!
'Though one may be overpowered by another, two can withstand him. And a threefold cord is not quickly broken.' Ecclesiastes 4:12
Showing posts with label okinawa. Show all posts
Showing posts with label okinawa. Show all posts
Wednesday, April 27, 2011
Farewell, Team!
Wow, 6 days passed by too quickly. The missionary team from Okinawa was a huge blessing to everyone here. Thank you all SO much for coming! I was probably blessed more than anyone else by your coming - what an encouragement! I pray that the Lord bless you all many times over! Chuck, Yumi, Yoshua, Kazuki, Naoko, Chala, Aya, Anna... you did a great work for the Lord here! Thank you! Miss you!

宣教チームの6日間の宣教旅行は本当にあっという間に過ぎてしまいました。楽しくて大きな祝福でした。来てくれてありがとう!神様に忠実に従って、色んな人に福音を伝えたことを心から感謝しています。主の豊かな祝福が与えられるように!チャック兄、由美姉、ヨシュア兄、一輝兄、直子姉、チャラ姉、あや姉、アンナ姉、ありがとう!神様ありがとう!みんな愛してるよ!
宣教チームの6日間の宣教旅行は本当にあっという間に過ぎてしまいました。楽しくて大きな祝福でした。来てくれてありがとう!神様に忠実に従って、色んな人に福音を伝えたことを心から感謝しています。主の豊かな祝福が与えられるように!チャック兄、由美姉、ヨシュア兄、一輝兄、直子姉、チャラ姉、あや姉、アンナ姉、ありがとう!神様ありがとう!みんな愛してるよ!
Tuesday, April 26, 2011
Bible Man
I could not resist taking a picture of this. Two nights in a row, Kazuki fell asleep with his Bible in hand. Understandable tonight, especially, as the team ate SO much food in their final Hokkaido meal - Genghis Khan (the food, of course) followed by Fruitscake Factory for dessert. Kazuki must have been full... of the Holy Spirit? It was so awesome having the team here, and especially the guys at my house. What a huge blessing.

大変失礼ですが、一輝兄が2晩連続、聖書を抱えながら眠りついたから写真を撮らずには居られなかった。イエス様を本当に愛してるね!特に、この夜はジンギスカンの食べ放題とフルーツケーキファクトリーに行った後だったし、最後の夜だったからきっと疲れてたでしょう。沖縄のチームがここに来たのは本当に大きな祝福だった。特に、男性陣が僕のアパートに泊まったのは大きな喜びでした。
大変失礼ですが、一輝兄が2晩連続、聖書を抱えながら眠りついたから写真を撮らずには居られなかった。イエス様を本当に愛してるね!特に、この夜はジンギスカンの食べ放題とフルーツケーキファクトリーに行った後だったし、最後の夜だったからきっと疲れてたでしょう。沖縄のチームがここに来たのは本当に大きな祝福だった。特に、男性陣が僕のアパートに泊まったのは大きな喜びでした。
Outreach in Sapporo
月曜日に沖縄の宣教チームが北海道大学(略して北大)と大通公園でアウトリーチをしました。12時くらいに北大について、体育館前で賛美をしてトラクトを配りました。また、色んな人と話して、何人かとコンタクトを取れました。そして、チャック兄たちがKGK(キリスト教学生会?)のリーダーの千葉先生とも会いました。
その後は、みんなが作ったおにぎりとサンドイッチを食べてから大通公園へ向かいました。天気予報によって、一日中雨だったはずなんだけど、神様は良くしてくださいました。北大のときはほとんど雨が降らなかった。大通公園でステージを借りて賛美をしてスキットを発表することになってたから、雨が降っていたら誰も通らない!と心配していた。けど、雨が降ったのは、私たちが北大から大通公園へ移動した時だけだった。30分くらい、晴れていた!ハレルヤ!そして、賛美の間、ヨシュア兄が一人の旅人と福音を伝えて、彼がイエスキリストを受け入れました。スバラシイ!神様、本当にありがとう!
Monday was another outreach day for the Oki team. We first went to Hokkaido University (also known as Hokudai) and played worship in front of the gym. There were lots of students out and about, but they seemed somewhat hardened to the gospel and to our approaches. Still, tracts got into hands, and we were able to make contact with a few people. Also, Chuck and friends were able to meet up with the leader of the Christian circle on campus, Mr. Chiba. Praise the Lord! Then we had lunch at Hokudai (the team made sandwiches and rice balls) and headed out to Odori Park.
The weather forecast was for rain all day, but to our amazement, God did a miracle. It did not rain at all, save for the time while we were driving from Hokudai to Odori Park. We were able to do worship at Hokudai, and again at Odori Park, where we had rented a stage on which we could do worship and the skit. If it had been raining, I doubt anyone would have stopped to listen/watch. But some people did. The team was so enthusiastic about handing out tracts, and so were Steve and Michiyo's kids. In the end, Yoshua led a tourist (from mainland Japan) to Christ. It was awesome!!! Praise the Lord!!!
Monday, April 25, 2011
Easter Service 2011
Wow, God blessed us with a huge group on Sunday! The mission team from Oki led the entire service. Kazuki led worship with Aya and Naoko, and I was able to play cajon. Then the team participated in the skit (5 of them -- Chuck as God/Jesus, Yoshua as Adam, Naoko, Aya and Anna as temptation/sin), and then Chuck taught the Word with Yumi translating.
After service, we headed next door to a fancy restaurant where we ate crab and other delicacies. It was truly a blessed time of fellowship, as we had at least 26 people in attendance including kids. Thank You, Jesus, for not only dying on the cross but resurrecting from the dead, giving us hope and the promise of eternal life! HE IS RISEN!
イエス様はよみがえられた!ハレルヤ!これが私にとって、札幌での最初のイースター(復活祭)礼拝でした。そしてなんと、26人くらいが出席してくれました!沖縄の宣教チームが礼拝を最初から最後まで行ってくれました。一輝兄が賛美のリードをし(あや姉も直子姉もボーカルをして、僕がカホーンを叩いた)、チームの5人(チャック兄は神様/イエス様役、ヨシュア兄はアダム役、アンナ姉、あや姉、直子姉は罪/誘惑役)が福音の劇を発表し、そしてチャック兄がメッセージをして、奥さんの由美姉が通訳をしてくれました。とても素晴らしい礼拝でした。
また、礼拝後には隣のレストランで豪華な料理をみんなと一緒に食べました。残念ながら写真は撮っていない。でも、ステキな交わりの時間を持つことができて感謝しています。神様、イエス様、ありがとう。復活の希望を私たちに与えてありがとう!
Sunday, April 24, 2011
Yuni Outreach!
All the months of praying and preparing came down (in part) to this:
数ヶ月の祈りや準備はこのためでした。

So the Bible College students did face painting, egg hunting, egg designing, worship songs, story time, and Okinawa snack time. It was really cool to see how the kids responded. Some got really into it, while others were quietly pondering what was going on. One girl (who lives in Sapporo near the Lorinczes) actually sat quietly and prayed with us and said "amen" at the end of each prayer -- I am sure she was listening carefully.
アウトリーチの内容は、フェイスペイント、玉子探し(エッグハント)、エッグデザイン、賛美、物語(ストーリー)、そしてゆんたくタイム(沖縄のお菓子を食べながらおしゃべりする)、など。子どもたちが真剣に聞いてくれて祈りの時に、一人はそれぞれの祈りの後、はっきりと「アーメン」とみんなと唱えました。彼女は慎重に聞いていたことを信じます。
We had hoped to show The Passion of the Christ to the adults, but because there was an election going on in Yuni, we did not have anyone show up. I am sure we will be given more chances to minister to the adults in the future, though. Keep praying for the people of Yuni, please!
大人には、パッションを上映しようとしていましたが、由仁町で選挙が行われたため、一人も来ませんでした。でも、今度はまた機会が与えられることを信じます。由仁町民のために祈り続けましょう!
Friday, April 22, 2011
Thursday Night in Yuni
After settling into their new "home" of a few days, the team got ready for evening service. We had three locals in attendance (Yumiko-san, Hayashi-san and Nemori-san) and the 8 team members, plus the Lorinczes and myself. A new record for Yuni Ministry Center, no doubt! Fourteen people, praise the Lord! We had a time of worship, Steve taught out of Psalm 1, and then we headed to Ajitori as we always do, for some delicious food! It was an awesome night, and I could see that the team was getting more and more excited for Saturday's big outreach.
Skit Practice, etc.
The team has prepared a skit that portrays the gospel story (creation of the world, man's fall, man's redemption) in about 10 minutes. It is very powerful. When they arrived in Yuni on Thursday, immediately they set out practicing some of the small details. I am excited for its debut at Yuni Ministry Center on Saturday. The team is so filled with joy and excitement. It's contagious!
沖縄の宣教チームは、福音(世の創造、人間の墜落、人間の購い)を表しているスキットを準備しています。わずかな10分間のスキットなんですが、すごい迫力のある劇です。由仁町に到着したら、すぐにスキットの練習に入りました。土曜日の由仁伝道所での「開幕」を楽しみにしています!チームのみんなは本当に喜びでいっぱいです。感染しちゃいそう!
Thursday, April 21, 2011
They're Here!
At long last, the missionary team from Okinawa (Calvary Chapel Ginowan) has arrived! They look great and full of energy and the Holy Spirit. I personally can't wait to spend time with them and to worship alongside them and witness with them! Yuni and Sapporo, here we come!
ようやく着きました!カルバリーチャペル宜野湾から8人の宣教チームが寒い北海道に来てくれています。みんな元気そうで聖霊に満たされている感じがします。沖縄の仲間達と時間を過ごし、共に賛美をし、そして伝道活動をするのを楽しみにしています!由仁町も札幌市も、心の準備しといて!
Thursday, March 31, 2011
The Newells - Lovely Family
I have known Tim for almost a decade now. Hard to believe! It really was not until he moved to Nago, away from Ginowan, that I started to really appreciate him. And since I moved to Hokkaido, I have missed him even more, and really appreciate our friendship, as well as the man of God that he has become over the years. It was great to stop in at the Newell home (and catch up with Ayu, play sumo with Masaki, and hold Tomoki) while I was in Okinawa. You guys are such a huge blessing and I love you! Praying for you guys!
ティムタクという友達がいます。彼を知り合ってほぼ10年になっています。信じられない!ティムといろんな思い出があります。日本語の勉強に聖書の学びに伝道にバレーボールの観戦にアカウンタビリティに賛美に通訳に漫才にテニスなど、数えきれないほどあります。沖縄を離れてからにしかティムというすばらしい友達に気づかなかった。神様が私にあんな最高の友達を与えて感謝しています。今回の沖縄の滞在に、ニューエル家に行くことが許されて、ティムとあゆとマサキとトモキとステキなひと時を過ごすことができました。神様、感謝しています。ニューエルファミリー、みんなのために祈って行きます!アイラブユー!
Okisho Reunion!
沖縄尚学高等学校の国公立文系の英語科。3年間は、ケニー、ユッキー、トレバーというチームが組まれて一緒に生徒達のために一生懸命授業などに取り組んでいました。でも、仕事だけじゃなくて、プライベートでも時々会ったりしている3人でした。(こことこことここを参考にしてください。)先週はほぼ1年ぶりの再会でした。恒例のだいこんの花で会って、おいしい食べ物を食いながら色んな懐かしい話、そして最近の出来事をお互いに分かち合えて最高の2時間でした。ケニー、ユッキー、また近いうち会いましょう!

For a period of three years, a bond was formed between three very different people: Kenney (a native of Nagano Prefecture), Yukky (an Okinawan local) and Trevor (a strange Canadian boy) worked their hardest to make English classes and tests both fun and challenging for the students of the Humanities Department of Okinawa Shogaku High School. But not only did these three work together, they also gathered for fun times together outside of work. (See here and here and here for references.) Last week, I was given the privilege of meeting up with my two closest co-workers for a delicious meal at Daikon no Hana, which was one of our favourite places to wind down. We ate great food, caught up on each other's lives, and reminisced about the past. Great times. Hope to see you both again soon, Kenney and Yukky!
For a period of three years, a bond was formed between three very different people: Kenney (a native of Nagano Prefecture), Yukky (an Okinawan local) and Trevor (a strange Canadian boy) worked their hardest to make English classes and tests both fun and challenging for the students of the Humanities Department of Okinawa Shogaku High School. But not only did these three work together, they also gathered for fun times together outside of work. (See here and here and here for references.) Last week, I was given the privilege of meeting up with my two closest co-workers for a delicious meal at Daikon no Hana, which was one of our favourite places to wind down. We ate great food, caught up on each other's lives, and reminisced about the past. Great times. Hope to see you both again soon, Kenney and Yukky!
Okinawa Friends - Part 2
I could have taken pictures all night. There were so many familiar, friendly, fabulous faces that I was so happy to see again! Here are a few of the pics of me and my dear friends in Okinawa. Thanks to everyone for making my trip unforgettable! Love you all!
一晩中ずっと写真が撮られても時間が足りなかったかもしれません。沖縄の旅の間、たくさんの愛する兄弟姉妹と久しぶりに会えて本当に嬉しかったです。言葉で表せないくらい最高な旅行でした。また行きたいです。本当に行きたいです。みんな大好き!
The Hokkaido Team
A few weeks ago, I posted about meeting "the Hokkaido team" on skype to help in the planning of the mission trip. Last weekend, since I was right there in Okinawa, I was able to partake in the meeting with everyone. It was so exciting, and I can see that the Holy Spirit is paving the way for this trip. The team has a burden for the people of Sapporo and Yuni. I hope you can all join me in praying for this trip, and for all the individuals who are coming. Right now the team consists of: Chuck and Yumi, Kazuki, Yoshua, Naoko, Chala, Aya, and Anna. We have several things planned, and it should be an incredibly blessed 6 days. Do a great work in this land, Lord!
数週間前に、スカイプを通して北海道の伝道チームとミーティングしていることを投稿したと思います。先々週の日曜日に沖縄にいたので、生でミーティングに出席することができました。とても祝福されたミーティングでした。チームメンバーの熱心さが伝わり、聖霊様の導きによって色んな計画を立てることができました。続けて祈ってください。現在のミッションチームは、チャックと由美、一輝、ヨシュア、直子、チャラ、あや、アンナの8人です。どうぞ主よ、不完全な私たちを用いて、あなたの奇跡を見せてください!札幌や由仁の多くの人を救ってください!
Calvary Chapel Ginowan
For one Sunday, I felt like I was transported back in time, as I sat in at Calvary Chapel Ginowan on a Sunday morning, hearing Eder lead worship, Pastor Tommy preach out of Matthew, and Natsuki translate like a pro. It was awesome. I love and miss my home church family/fellowship so much. Thanks Lord for giving me the chance to go back and visit and soak in Your love.
1年前に沖縄を出ました。長年、同じ教会に行って奉仕して御言葉を聞いてキリスト教徒と交わりの時間を持って最高でした。先々週は久しぶりに沖縄に戻って、カルバリーチャペル宜野湾の日曜日の礼拝に出席しました。エダー君の賛美のリードにトミー牧師の御言葉の教えになつきさんのプロ級の通訳に改めて感動しました。やっぱり母教会は最高に祝福されています!神様、この機会を与えて感謝します!また行かせてください!
Sunday, March 20, 2011
Robby and Rika
私はロバートを知り合ってほぼ9年になっています。そのうち、5年間ぐらいは一緒に教会で活動をしていました。そして、そのうち、ほぼ一年間は同居していました。ロバートといつも仲が良くて一緒に話すのが大好きだった。去年の夏に、神様がロバートに最適な女性を紹介してくださいました。そして昨日は、梨香さんがワンダーリッチになりました。私は結婚式の前日に初めて梨香さんに会ったけど、彼女の優しさと礼儀正しさに感銘を受けた。これから二人が一体となり、共に生涯を歩むことを楽しみにしています。神様はお二人を大いに用いてくださり、お二人を通して多くの人々に祝福を与えることを確信しています。式場は読谷村のアリビラウェディングチャペルでした。カメラの撮影は禁止と言われたのに関わらず多くの人が写真などを撮っていました。私はそのうちの一人ではなかった。ので、私が撮った写真は、式の前後の様子だけです。本当に素晴らしい一日に神様が素晴らしい二人を合わせたことを感謝しています。ロバート、梨香、おめでとう!
The Ol' Schoolhouse
On Saturday before the big wedding, I was able to head up to my old workplace in Yomitan, Okinawa Christian School International. The school looks GREAT! The entire outside of the building has been painted a cream color, and it has red highlights in various places as well. It was really great to see some familiar faces, to walk about the familiar grounds, and just relive some old memories. OCSI really was (and no doubt IS) a great school! I miss it a lot... do any of the rest of you?
土曜日の結婚式の前に、元職場の沖縄クリスチャンスクールインターナショナルに行きました。その日はバザーだったため、けっこうにぎやかだった。色んな懐かしい人に会ったり話したりして楽しかった!校舎自体はきれいになりました!建物全体がクリーム色に塗られ、赤色のハイライトもあってステキです。本当にOCSIを懐かしく思っていて最高な学校だなぁと思います。みんなもそう思わない?
Saturday, March 19, 2011
Okinawa Friends - Part 1
I'm in Okinawa! Unbelievable! It is hard to describe just how overjoyed I am to be here, talking with old friends and seeing familiar sights. Not to mention the incredible weather! God is GREAT! I will post more tomorrow or Monday, but for now I wanted to drop a note to say all is well, and I am so happy to see everyone in Okinawa. Here's a shot of me with Joe, Simon, Andrew and Chuck eating yakiniku (grilled meat) -- well, I'm eating ice cream in the picture, AFTER having all-you-can-eat yakiniku! Awesome meal and awesome company! Love you all! (Editor's note: This photo was graciously taken by Chuck's lovely wife, Yumi Takahashi Robb.)

沖縄に戻りました!今回の滞在は6日間だけですが、昨日の午後に着いて、夕飯は焼肉の食べ放題とアイスクリームでした。ひさしぶりにお腹いっっっっっっぱいになった!そして、久しぶりに親友と交わり、懐かしい場所に行ったりして本当に素晴らしい1日半でした。また明日かあさって更新するけどとりあえずはジョー、才門、アンドリューとチャックとの写真を載せようと思って今は夜遅くブログ投稿しています。神様にこの素晴らしい機会が与えられて心から感謝しています。
沖縄に戻りました!今回の滞在は6日間だけですが、昨日の午後に着いて、夕飯は焼肉の食べ放題とアイスクリームでした。ひさしぶりにお腹いっっっっっっぱいになった!そして、久しぶりに親友と交わり、懐かしい場所に行ったりして本当に素晴らしい1日半でした。また明日かあさって更新するけどとりあえずはジョー、才門、アンドリューとチャックとの写真を載せようと思って今は夜遅くブログ投稿しています。神様にこの素晴らしい機会が与えられて心から感謝しています。
Subscribe to:
Posts (Atom)